カテゴリー
BLOG NEWS

季節に敏感なくまおと、ジーコ日記4

猫は気温に敏感って聞きます。

くまおは鈍感そう…と一見思われますが

意外と!季節に敏感。

なにげない、(ただのイケメン)な写真ですが、

この場所は人間のソファの上。

ここは、これまでほとんど乗らない場所でした。

ここ数ヶ月、はいつもこの筋斗雲とよんでいる

ビーズクッションで一日の大半(7割と言っていいほど)を過ごしていました。

5月連休過ぎたあたりから

おざぶでくつろぐことが増え、

いまでは人間用のソファか、おざぶで過ごしています。

ビーズクッションは暑いのかしら??

見た目さほど変わらなそうですが、

あれだけずーっと上に登ってたのに不思議です。

とはいえ、くまおがこの写真で乗っかってる毛だらけの布は

ビーズクッションの替えのカバー…

お洗濯して畳んでおいたら、そのまま愛用されてしまったものです。

やはりクッション本体が暑いということなのかな?

今年も夏バテしないように頼んだよ、くまお。

顔にやる気が感じられません。

こぐまは今日も元気にタワシで遊んでおります。

なぜにそんなにタワシなのか。

——————————————————————————————

ジーコ日記4

ジーコは今日で術後7日目!早いですね…

おそらく事故に遭って保護されてから14日目になります。

今日は術後の状態をレントゲンを撮る予定と先生から聞いています。

入院も1週間経ったのでその後のジーコの経過がわかると思うので

連絡が来るのが楽しみです!

予定では入院は10日の予定。

うまくいけば週末か週明けに退院かもしれません。

今日も同じジーコ画像でスミマセン。

早くニュージーコをお伝えしたいです。

頑張れジーコ!

カテゴリー
BLOG NEWS

ジーコ日記 3

ジーコの経過報告!術後5日目。

↑これはこぐま。

 

ジーコって誰?と思われる方は過去のこちらのブログへ↓

交通事故に遭ったけど強運のジーコ 1

ジーコ日記 2

———————————————————————————————–

今日5月21日現在で、ジーコは腰の手術から5日目!

先日の報告に漏れましたが、手術のときに去勢手術も一緒にできましたと

先生からお聞きしました。そしてワクチン接種も完了と。

術後は「安定している。」という情報。

「知らせがないのは良い知らせ。」と

窓口になってくださっている都内の先生からもお聞きしているので、

いまは県外の病院(手術していただいた病院)で

療養中のジーコを信じるのみ!

きっと術後、メキメキと良くなっている最中かと思います。

そのため、新しい写真がありません…

 

気分転換にくまおの画像をば。

またも深夜に撮ったので赤いきつね、じゃなく赤いくまお。

早くジーコの表情がみたい!とヤキモキしながらも、

くまおを愛でながらブログを書いています。

 

↓こちらは入院前のジーコ。

腰の手術なので術後は絶対安静。

今は尿道にカテーテルが入っているそうです。

まだ術後、どこまで回復しているか?わからない段階です。

 

里親さん募集を早く公開したいのですが、

術後の状態が見えてきましたら、

ジーコの体調含めしっかりとお伝えしたいと思っています。

あらためてご報告します〜

 

とはいえ、ジーコのことが気になっている!

ラッキーボーイ・ジーコを家族に迎えたい!

と、ちらっとでも思われている方がいらしたら

ご質問などお気軽にくまお母までメッセージいただければと思います。

ジーコ現在わかっていることは

・推定3歳。

・オス。

・去勢済。(今回)

・エイズ陽性、白血病陰性。

・イケメン。

以上です。

 

きっとジーコのことなので、

カテーテルがとれたらバリバリ元気!になってくれると

チームジーコ(ジーコのサポートチーム名)全員で信じています。

↑お向かいさんを覗くこぐま。(不審)

 

そして、今更ですがなぜ私がジーコ日記を書いているのかというと。。。

今回ジーコの保護の過程に

一般社団法人くまおとして一緒にサポートさせていただき、

チームジーコから任命を受けまして、このブログで

経過報告をさせていただいております。

責任重大!どきどき。

 

ブログやTwitter,Instagramを見て、たくさんの励ましや

ご協力のメッセージいただきほんとうにありがとうございます。

退院したらジーコに読み聞かせたいと思います。

また続報がありましたら、くまお達の画像とともにジーコ日記更新します〜

ジーコ!早く良くなりますように〜

カテゴリー
BLOG EVENT

交通事故に遭ったけど強運のジーコ(仮)

気づけば5月も半ば!早い!

本業の忙しさにかまけて?すっかりブログをサボってしまっておりました。

今月いっぱいは本業が慌ただしいのですが、

6月からは少し落ち着く予定なのでくまおの活動も少しずつ準備中です。

 

今は5月10日(金)に渋谷区の友人宅のマンションの駐車場で保護された

オス猫ジーコ(仮)のお世話に協力させていただいています。

おそらく交通事故に遭って、友人宅のマンションの車の下でうずくまってたところを

猫愛あふれる住民の方々に助けられました。

とてももっちりしているのと毛並みが良かったとのことで

元の飼い主さんがいるのではないか?

チラシなど用意していただき探しています。

 

車の持ち主さんがとても良い方で、

ジーコを病院につれて行ってくださいました。

病院で腰の骨が折れていることがわかり、今は歩けない状態です。

近くのお店の方が、この先飼い主さんが現れず

不運にも里親さんもみつからなかったら…

自分が責任をもってお世話をする。という覚悟の元、

動物病院の先生にもとても良くしていただき、

今週腰の骨折の手術を実施することになりそうです。

手術をするということはお金がかかるということ。

それも「みんなでなんとかしよう!」と決意され、ジーコは今

とても素敵な方々にお世話をされています。

 

とはいえ、外での生活はこのような痛ましい事故とと隣り合わせ。

身をもって痛感しました。

飼い主のいない猫が1頭でも多く、

里親さんと出会うことがいかに大事か実感しました。

残念なことに現状このような事故に遭う猫はたくさんいます。

全員を助けられるわけではないので、未然に防ぐことの重要性を

あらためてジーコから学びました。

先生を信じて手術が無事に成功することを祈りたいと思います。

里親さんも募集中です。

落ち着いたらご報告させていただきます。

5月は連休もあり、特に連休明けは予想以上に忙しかったですね〜。

おやすみだった方も、お仕事だった方もみなさま落ち着かれましたでしょうか?

おつかれさまです。

連休最終日に、明日から社会復帰できるかな〜?と

自分自身が不安だったので

「明日からのブルーな気持ちをコメント欄で吐き出してください」と

instagramで書きましたら、

たくさんコメントをいただき

日々、色んな所で様々なドラマがあるんだなぁ。としみじみ。

転職1日目の方、新しい環境に飛び込む方、

産休を控えている方、出産を控えている方…と

普通の1日だと思っていた休み明けのただの「5月7日」が

人によってはたくさんのドラマがあった5月7日だったんだなと

当たり前のことなのですが、勉強になりました。

我が家では休み中は家にいた日が多かったので、

ベアーズは若干お疲れのようでした。

今は二匹は365連休を満喫しているようです。

くまお、顔!

カテゴリー
BLOG NEWS

くまおに翻弄されるの巻

くまおとこぐまはベタベタした仲の良さはなく、

いつもすれ違いざまにどちらかがちょっかいかけたり、

おいかけっこがはじまったり。

いつもやんちゃなこぐまにくまおが振り回されていることが多いのです。

 

このようにくまおが近づいてくると…

こぐまは箱に隠れるように頭を低くして身構えます。

ドキドキ。

兄、こぐまを発見!ロックオン。

来るかな?

スルーするように見せかけて突然かかってくることもあるので

気は抜けません。

こぐま息をひそめて警戒中。

お水飲みに行くとみせかけて…

え!?スルー??

まさかの?

と不満げなこぐま。

くまおはノシノシと寝室に帰っていきました。

 

数秒間でしたがこぐまの残念感が伝わってくるすれ違いの様子。

ギリギリのところを通ってこぐまに期待をもたせる兄。

その様子をカメラに収めようと思っていた母も空振り。。。

 

くまおがドSに感じた瞬間でした。

来週末からGWなんて早いですね〜

皆様おでかけされるのでしょうか?

くまお母は実家に数日帰る以外はノープラン。

くまたちと久々にのんびりしたいと思います。

 

今、仕事で英語ができないととても不便。となってしまい

英会話に通おうか悩んでおります。

とはいえ楽しくないと続かなそうだし〜

とウダウダしてます。

都内でお住まいで、おバカな生徒でも教えてあげてもよろしくてよ?て方が

いらっしゃらないかしら〜(もちろん有料)

ここの先生よかったよ。情報もお待ちしています。

カテゴリー
BLOG NEWS

くまおの腸内フローラ

最近、人間でもよく耳にするようになった腸内フローラ。

なんと猫も腸内フローラの多様性が豊かだと病気の発生が少ない傾向が

見えてきた。とのことで、どうぶつ保険のアニコム

加入していると順番で受けられるという検査に

くまおとこぐまも申し込みました!

まず…

*このブログはアニコムさんから金銭等何もいただいておりません。笑

何かを紹介すると、「宣伝」と思われてしまうのであえて書かせていただいてますが

1円もいただいていないので。笑

そのため、文章や説明もいつもどおり下手です!

(もしお金が発生しても上手な文章はかけないのですが。)

この文章を読んでも加入したいなんて思わないかもしれませんし…

むしろアヤシイと思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、

アニコムさんの営業妨害にならない程度に、

宣伝じゃないので気にせずに自由に書きたいと思います〜

以前のイベントなどではお世話になっているのも、

くまおもこぐまもアニコムさんの保険に加入していて、

特にくまおが繊細なため、アニコムさんに加入していて、

だいぶ助かった!という思いからでもあります。

 

今回は、検査がとても気になったのと、猫の健康のことが無料で調べられて

「病院にも連れて行かずに知れることがあるならなんでもやってみたい派。」

のくまお母。

さらにブログにちょうどよい!とひらめきまして、したためております。

そして、この検査についてはちょっと前にどんこ家が

内容が充実した、すごい説得力のあるブログをアップしていたので、

ちゃんと知りたい方はこちらをどうぞ! ↓

どんこブログ どんころり

丸投げ感満載ですが、本当わかりやすくて「入りたくなる」見本の

ような紹介をしていたので、

真剣に検討されている方は、どんこブログを御覧ください〜

*どんくま揃って保険の営業をしてるわけではありません。

 

前置きが長くなりましたが、肝心のくまおの腸内フローラ結果はこちら↓

この検査、なんと腸内健康年齢がでるのですが、

くまおは7歳10ヶ月。実年齢(推定)から2ヶ月若い!とわかり

自分のことのように嬉しくなりニヤっとしてしまいました。

くまおの年齢は不詳なので、腸内だけでも実年齢に近いとわかって

ホッとしました。

そして、便の検査をしたのに

なぜか腎臓チェックの結果もでてくるという…

生物が苦手な私にはワケワカメなのですが、

腸内細菌をしらべることで、将来腎臓の病気にかかりやすいか?

の傾向がある程度見えるようになってきた。らしいです。

 

くまおの結果は「平均的」でした。ホッ。

そして、腸にどんな種類の菌がいるか?

のバランスをみれる↑こちらの表は、ヤセ菌、デブ菌?も見れます。

異常にドキドキしていましたが…一般的な数値と近かったようで安心。

 

この検査、どうやってするのかな?と思ったら

キットが送られてきて、便にサクッと棒状のものを刺して

引き抜いたらお水の入った細い容器に格納して、あとはポストにIN!

手も汚れないし、けっこう簡単なので、これで合ってる?と

不安になるくらいでしたが、合ってたようです!

 

楽しく猫の健康のことを知ったり、関心を持ったりすることは

猫との暮らしでは大切と思った次第。

 

猫は病院を嫌がる子が多いと思うので、保険も悩まれる方も多いと思いますが、

どの保険も加入に年齢制限があるので、高齢になるほど腎臓を

患いやすい猫だからこそ加入しておいたほうが安心、と思いました。

くまおは犬歯を折ったときに手術が高額だったので

保険に入っていて本当に助かりました。

高齢にならずとも意外とお世話になる機会ってあるものだな。と

人間の保険にはたいして入っていない私も、ペットは別物と学びました。

他にも良い保険はあるのかもしれませんが、今の所アニコムさんには

LINEで無料で獣医さんに相談できるサービスもあったり、

安心感もありまして、今の所変える予定はありません。

みなさんの猫さんにも保険を探されている方いらしたら、

猫さんに合った良い保険が見つかると良いですね!

私はネットで申し込みましたが今はLINEでも申し込みや請求ができる時代らしいです。

今回は保険でしたが、今後もくまおが良かったと思うものはご紹介していこうと思っています〜

なるべくお世話にならずにすむのが一番ですよね。

頼むよ、くまお、こぐま〜

カテゴリー
BLOG NEWS

くまお先生のくまティス講座①

今日はいつもくまおが稽古に励んでいる「くまティス」をご紹介。

ヨガでもなく、ピラティスでもありません。

普段運動しないくまおが筋肉質なボディをキープできているのは

「くまティス」を続けているからにちがいない。と母は読んでおります。

春ですし、新しい何かを始められる方もいらっしゃると思うので、

クビレて(ない)ボディ。を目指される方に(いらっしゃるかな?)

今日はくまお先生がくまティス講座をお届け。

(くまティス講座①とありますが、②まであるか?は未定。)

▲ただ寛いでいるだけに見えるくまお先生ですが、

この体勢からすでに準備ははじまっています。

(写真が黄色いのは深夜に撮ったので照明が暗すぎました)

▲すこーしずつ足を上げて、くまお先生が

足先に集中しているのがわかりますでしょうか?

ポイントはヒザと太ももがまっすぐ伸びている点です。

顔は塩です!

若干写真を撮る私を睨んでいるようにも見えますが…
き、気のせいかな?

▲ここからゆっくり足を天井に蹴り上げながら…

足の指を全開!

信じていただけないとおもいますが、

この状態で10秒はキープされるくまお先生。

謎すぎるエクササイズです。

別の角度からも…

くまお先生、そろそろ限界か?

顔は変わらず塩がポイントのようです。

足の指はかろうじて小指にチカラを入れています。

おつかれさまでした。

稽古が終わって気を抜くくまお先生。

終わった後のだらしなも半端ないです。。。

このメリハリが効くのでしょうか?

ぜひクビレ(ない)ボディを目指されている方

一緒にくまティスでガチムチボディを目指しましょう〜

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、前回のブログでご報告した文章を書くお勉強のセミナーですが…

なんと直前で中止になってしまうという、オチが!

人数集まらなかったのかな…泣。

もちろん返金していただき、何も問題はないのですが、

珍しくやる気をだしたばっかりにこんなことに。

これは「今」じゃなかった。のかな。

気を取り直してまたの機会を狙いたいと思います!

というわけで、1mmも進歩していないグタグタな文章ですが

今日もブログを最後までご覧いただきありがとうございます。

こぐまはバラとの稽古に励んでおりました。

カテゴリー
BLOG NEWS 未分類

猫と文章力

今わたしが取り組んでいる「動物医療のフリーフケア

の勉強と普及活動について。

1月、2月のイベントが落ち着いたらまとめようと思っていました。

(ほんとに)

ですが、あっという間にもう4月!?

昨年からマレーシアで獣医さんの集まる学会に行ったり、

グリーフケアを取り入れている病院に取材に行ったり、

現在進行中ではあるのです。

が、内容が複雑で、なかなかまとめるのが大変。

3月は本業が忙しくなってしまい手をつけられず。

4月もさらに忙しくなりそうな予感。

そんなことを言い訳にダラダラと過ぎてしまいそうなので…

まずは文章を書くセミナーに行ってみようかとおもっています。

そこから?と思われるかもしれませんが、

そこからです。(キリッ)

このセミナーに行って、わたしの文章力が上がるのか?

この拙いブログを読んでくださっている皆様にも成長が伝わるのか?

はたまた変に意識して、さらにおかしな文章になるのか?(悲劇!)

いずれにしてもドキドキ。

 

週1回、夜間に2時間、計3回で終了なので、

さほど変わらないかもしれません。

(ここに書かないと仕事が抜けられなかった、とか言って

サボってしまいそうなので)

ひとまず通ってみたいと思います〜

もし今後このことに触れることがなければ、

あ、ダメだったんだ…とお察しいただけますと幸いです。笑

猫の活動で国語力の欠如に嘆くことになるとは思っていませんでした。

それ以前に誤字に気づく注意力を何とかするべき。

と、2匹から聞こえてきます…

 

4月から新年度、気持ちも新たに頑張りたいと思います〜

カテゴリー
BLOG NEWS

空気を読むこぐま

最近の二匹はいつも一緒にウロウロしています。

ただ、くまおがベッドで私に甘えたいときだけは、こぐまも気を使って?

ベッドに登らずに、ひたすら甘え終わるのを待つという、

空気を読める女子。のこぐま。

いつもは一緒にベッドに登ってくるのですが

くまおが撫でられるのを満足するまで2、30分は待ち続けます。

まるで忠犬のようです。

▲まるで背後で置物のように兄の甘え待ち。

 

我が家では先住ネコ(くま?)のくまおが全て優先。と

後から来たこぐまには言い聞かせているのですが、

その序列をしっかり理解しています。

兄の教育が徹底していることもあり…

ご飯を催促にくるときも妹が先に

「兄がお腹へってるそうです。」と言いに来るようになりました。

 

くまおよ、妹をパシリにしてはダメだ。

カテゴリー
BLOG NEWS

3.22 さくら猫の日(でした)

昨日3月22日は「さくら猫の日」になった。とのことで

くまおとこぐまも「さくら猫」なのでブログを書こうと思っていたら

仕事から帰ったら日にちが変わっていました。

また大切な日にうっかり!やってしまいました。

 

さくら猫」とは?

飼い主のいない地域猫に、避妊去勢手術を行い、元いた場所に戻す活動で

手術した印に、麻酔が効いているときに耳に印をつけます。

(猫はいたくないそうです)

その形がさくらの花びらのような形から

「さくら猫」と呼ばれています。

ご存知の方も多いとおもいますが、今日はあらためて

さくら猫について書きたいと思います。        

くまおは男子なのでむかって左側、

こぐまは女子なのでむかって右側に耳に印があります。

一般的にそう言われていますが、獣医さんによって異なる場合もあるそうです。

手術したあと、地域に戻さず譲渡先を見つけられたら一番なのですが

譲渡までに猫を保護する施設も今はいっぱい。

施設も個人のボランティアさんも様々な形で活動をされていますが、

今の現状だと、いた場所に戻して、

これまでと同じ生活に戻す方法をとるしかないんですね。

 

そもそも何故猫に避妊去勢手術をしなければならないのか?と

疑問を持たれる方も多いかもしれません。

ぐっぴー氏に協力してもらって説明したいと思います。

ぐぴ主にも快諾いただきました。

(ぐっぴーとぐぴ子、オスメス1匹ずついた場合)

ぐっぴーも去勢してるのでありえないのですが例として。

猫は繁殖力がとても高いどうぶつ。

交尾をしたらほぼ100%妊娠します。

そして1回5.6頭産むことができ(多い場合は8頭!)

1年に数回の出産が可能と言われています。。

そして生まれた子猫も半年たつと子供を産める体に成長します。

その子どもたちがまた子供を産み…

一年ちょっとでこんなにぐっぴーが増えることも!!

(ぐっぴーが沢山いるところを想像するのは楽しいのですが)

ぐっぴー、ぐぴ子さん、ご協力ありがとうございました。

でも、こんなに外に猫はいませんよね?

なぜなら、外での生活はとても過酷。

交通事故に遭ってしまったり

病気になってしまったりと、大人になれる子猫は多くありません。

そして、現在も殺処分される猫のうち8割は子猫といわれています。

 

不幸な子猫をふやさないためにも、

猫が安心して暮らせるためにも、

外にいる猫の避妊去勢手術はとても大切です。

この活動をTNR活動といいます。

▲(くまお文字でTNRになっています。読めるかな…?)

さくら猫の日は、TNR活動をされている方々への感謝の日とも言えると思います。

日々、いろんな団体の方が地域でも猫問題が大きくならないように

捕獲してくださったり、活動を続けてくださっています。

自治体から直接依頼されてNPOの方が動かれていたり

ほぼ無償で、活動費は自費で活動されている方が多いと聞きます。

そんな方たちの応援ができたらと、

くまおは「TNR活動を知っていただく活動」として

各地でイベントなどを行っています。

 

TNR活動をしてくださったおかげで、くまおやこぐまとも出会うことができて

私も楽しく生活できています。

あらためて、くまおとこぐまを保護してくださった方々にお礼申しあげます。

今後もイヌやネコが幸せに暮らせるように…

活動を少しずつ続けていきたいと思います。

 

真面目な記事を書いてる横で、二匹は追いかけっこしながら

家の中をドスドスとかけ回っています。

こぐまがちょっかいかけて、兄がおいかける図。

が何度も繰り返されています。

なんだかんだ くまおも夢中で追いかけて楽しそうです。

くまお にーちゃん、がんばって〜