緊急開催決定!(満席となりました)
7月15日(木)20時〜21時半
災害時”飼い主”がすぐ!動くためのセミナー
〜自分にとって必要な情報を知ろう〜
オンラインセミナーを開催したいと思います。
講師は熊本地震の時からくまおが活動を応援している
「増子元美さん」
フリーの動物看護師で熊本地震、
令和2年の7月豪雨災害時に避難所で
「わんにゃん緊急災害ネットワーク熊本」で、
動物達の支援ボランティアをされてきました。
通常は わんにゃんぴっ相談室 で活躍中。
今はその経験をわかりやすく伝える活動や、大学での臨時講義もされています。
<お申し込み方法>
追記:お申し込み定員となりましたので締め切らせていただきました。
contact ←から
・お名前
・メールアドレス
(必ずPCから受信可能なアドレスをおねがいします)
・災害セミナー受講希望
をご記入の上、送信をおねがいいたします。
追ってZOOMのリンクを返信させていただきます。
<セミナーについて>
災害時のイヌや猫との避難についての問題について、分からないことへの不安を抱えられている方が多いと思います
今回は緊急企画として飼い主さん向けの
オンラインセミナーを開催することになりました。

実際に避難所での支援ボランティアをご経験された増子さんのお話は本当に勉強になることが多く、私自身がとても気づきが多いです。
そんな貴重なお話を大切な家族である動物たちと暮らしている皆様と共有できたらと今回、増子さんのご協力の元、クマ研で開催することとなりました。
繰り返し土砂災害等のニュースをご覧になって、不安が大きくなっている方も多いと思います。
今回クマ研では会員以外の一般の方にもご参加いただける形で開催いしたいと思います。

<クマ研 研究員の方>
ZOOMのリンクはクマ研内で公開しますのでお申し込みの必要はありません。
クマ研って?の方はこちらへ↓
https://fants.jp/community/kumaken
<一般の方>
事前にお申し込み制となり、受講料は無料となります。
ZOOMではカメラオフでのご参加も可能です。
*録画行う旨ご了承くださいませ。
(今後クマ研内でアーカイブ配信する可能性がございます。)
*今回、増子さんの活動の一環として
ご厚意で引き受けてくださったので、クマ研では任意で増子さんの活動へのご支援を受け付けたいと思います。
7月中にこちらから↓ご支援いただいた金額は、
全額増子さんの活動支援として寄付させていただきます。
(後日ブログでご報告させていただきます)
*一般の方への見逃し配信の予定はございません。
<増子さん活動情報>
わんにゃん緊急災害ネットワーク熊本(Facebook)
https://www.facebook.com/groups/1258296587521643/
わんにゃんぴっ相談室https://petsoudan.wixsite.com/wannyanp
http://cap-masuko.com/profile.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クマ研TVもひそかに更新されております。
くまおが色んなお仕事をされている方にお話を聞きに
社会見学する番組です。
今回は兵庫県で鞄の修理をされている
職人さんにお話をお聞きしました〜
山澤工房
竹廣さん、芝田さん。
コロナで旅行かばんの修理が激減した今
新たな取組みをはじめられています。