気づけば早4月。
この春ご卒業された皆様、
ご入学、進学、新社会人の皆様
おめでとうございます!!
大変な時期の中ではありますが、皆様のこれからは
きっと輝かしい未来が待ち望んでいると思いますので
しばし大変な時期を耐え忍びながらにはなりますが…
一緒に乗り越えくまっていきましょう〜
くまお母も4月から大学がスタートですが
通信なので今はひたすら自宅で予習に励む毎日。
まず私の集中力のなさに拍車をかける
この↓存在との戦いでもありますが、
この腹毛の魅力に負けぬよう頑張りたいと思います。

3月いっぱい受け付けておりました
みんなのぐっぴーくまくま企画。
たくさんの方にご参加いただき
本当にありがとうございました〜〜〜
特に後半は駆け込みで参加の方も多く
今回1回ではご紹介しきれないので
次回ブログでのご紹介もございます。
さて、応募したのに返信がきていない。
という方がいらしたら大変お手数ですがくまお母まで
メールにてご連絡くださいませ。
ではではご紹介させていただきます↓
エントリーナンバー㉙
<S.C.P>さん
・おとな部門
タイトル:ぐぴヨーダ監視中
コメント:いつもお世話になっている3匹の猫様の企画という事で初応募にはなりますがよろしくお願いします。
後日、額に入れる予定です。意気込み今日下書きから色塗りを3時間で完成させました!

このぐっぴーのイカ耳の顔も最高ですし
うしろのくまくまのコンビもイイ味に描いてくださり感謝〜
エントリーナンバー㉚
<KataYoshi>さん
・おとな部門
タイトル:安定の「はむ出ています」くまお様
コメント:くまお様,そこはかとない色気があふれ出て,ウィルスを解毒する勢いです.くまお様~アマビエ様~!!

くまおの哀愁まで表現していただきました〜
下膨れ感ハンパないです笑 でも似てます。てことは下膨れてるのか?くまお?!
エントリーナンバー㉛
<mikanmikanya>さん
・おとな部門
タイトル:らしいよぉ
コメント:いつも癒されています。 応援しています。

目のところを「ぐ」と「くま」でわかりやすく表現していただきありがとうございます!
そして、少なくとも「くまおは小さめ」間違いありません!キリッ
エントリーナンバー㉜
<W>さん 2作目!
・おとな部門
タイトル:グッピーもSDGs
コメント:豊満なぐっぴーさんの頬にはSDGsのロゴがぴったし!!

貼り付けてくださり、SDGs大使?に
ぐっぴーは何をつけても似合いますね〜
エントリーナンバー㉝
<かおる >さん
・こども部門
タイトル:王様くまおが現れた!
コメント:
くまおさんは、勇者となり敵をやっつけてみんなの王様となった。
やはり強いので赤くなった。
王冠を手に入れくまおさんの周りではいろんなストーリーが 笑
ダンボールに絵を一生懸命描きました。
大好きなものもいっぱい描きました。
強そうなくまおさんを見たらおうさまに見えたので♡
これでどんなことでも勝てそうな気がする!!

くまおが勇者で敵をやっつける所を想像して描いてくれただけで涙でちゃいます。

そして頭に王冠も!

ダンボールはこんなときにも便利。
エントリーナンバー㉞
<やなこ>さん
・おとな部門
タイトル:「大好きこぐま先輩」
コメント:絵心なし、手先不器用で参加を諦めていましたが、ペーパークラフトというアイテムを手に入れてギリギリ間に合いました!!
皆さんのアイデアとお三方への愛が溢れる作品を見るのが楽しみです!

こぐまをスンスン。

ペーパークラフトを活用いただきありがとうございます〜!
エントリーナンバー㉟
<こうざきもえ>さん
・おとな部門
タイトル:「ハイチーズ♪くまお!こっちだよこっち!」
コメント:子どもから大人まで誰でも参加できる企画、素敵です。少しでも多くの人が笑顔になれますように。初めて参加させていただきますが、どうぞ宜しくお願いします^_^

こんなふうに近くで日向ぼっこを楽しめる日が早く訪れるように
この作品を見ながら思いを馳せたいとおもいます〜
エントリーナンバー㊱
<halca>さん
・おとな部門
タイトル:幸せなぐっぴー
コメント:大好きなぐっぴーを切り絵にしました。
背景はアクリル絵の具で暖かい雰囲気に描きました。これからも可愛いぐっぴーや面白いぐっぴーなど沢山の姿を見せて下さい!

ぐっぴーをどうやって切られたのでしょうか?
顔周りの毛の細かいところまでマジマジ見てしまいます〜
本日のご紹介はここまでとなります。
また次回のブログにて残りの作品をご紹介させていただきますね!

選べる気がしません。が、がんばります〜